大腸カメラ検査

大腸カメラ検査とは

大腸カメラ検査では、肛門から内視鏡スコープを入れて大腸全体の粘膜をリアルタイムで確認します。当院では拡大機能や特殊光、画像処理などを用いて詳細に確認できる内視鏡システムを採用し、小さながんやがん化リスクがある大腸ポリープを見つけることができるようになっています。疑わしい病変組織は採取して病理検査を行うことで様々な疾患の確定診断に繋がります。また、検査中に見つかったがん化リスクがある大腸ポリープは日帰り手術ですぐに取り除くことで、将来的な大腸がんの発症防止に繋がります。後日改めて手術のためにご来院頂くこともないですし、下剤内服などの事前準備も1回で良く、入院も不要なためご多忙な患者様でも安心です。

大腸カメラの特徴

特徴1 不快感や苦痛をなるべく与えない大腸カメラ検査を行います

当院では通常、鎮静剤を使ってウトウト眠ったような状態で検査を受けて頂くようにしております。不快感や苦痛がほとんど生じることなく、落ち着いた状態で検査を受けることが可能です。スコープを入れる際に一番負担がかかるとされていますが、当院では無送気軸保持短縮法という専門的な手法を使い、体位の変更もあわせて行うことで患者様への負担を最小限に抑えています。

特徴2 女性医師も大腸カメラ検査を担当します

特徴2 女性医師が大腸カメラ検査を担当します

女性の患者様も安心できるように、当院では女性医師も胃カメラ・大腸カメラ検査を担当します。

特徴3 院内で下剤を服用して頂けます

大腸カメラ検査の受診にあたっては、下剤を飲んで腸内をきれいにしなければなりません。ご自宅で下剤を服用してからご来院頂くことも可能ですが、当院では患者様が不安を感じることなく大腸カメラ検査を受診できるように、院内で下剤を服用して頂くことも可能です。院内で前処置を済ませることで、そのまま検査を受けることができます。

▼下記に当てはまる場合は院内下剤をお勧めします

  • これまで大腸カメラ検査を受けたことがないので、下剤の飲み方を知らない
  • 家族がいる自宅で下剤を飲むのは抵抗がある
  • 下剤を飲んでから、クリニックに行くまでに便意を催さないか心配
  • 便がきれいになったか自分では分からない

特徴4 最先端の内視鏡システム「EVIS X1」を採用しています

当院では、内視鏡領域で長期間にわたって世界の先頭を走っているオリンパス社の最先端モデルである「EVIS X1」を採用しています。拡大処理や特殊光、デジタルハイビジョン、画像処理などを用いて小さな病変でも簡単に見つけることができます。また、時間をかけずに高精度な検査を行うことで、患者様の負担が少なくなるというメリットがあります。

NBIなどの高度機能を使った精度が高い検査を行います

当院の内視鏡システムには、画像処理や特殊光を使って血管のみを詳しく確認できるNBIが備わっています。通常光では見つけづらいがんでも、血管が周辺に集中する傾向にあるため、血管の分布を観察することで早期発見に繋がります。また、炎症をしっかりと診断するために有効な拡大機能や画像処理システム、通常光、NBIによる観察を医師が手元で容易に切り替えることが可能なため、小さな病変でも見逃しづらくなっています。がんを見つけた場合も、深達度診断と質的診断による進行度診断によって、外科的治療・内視鏡的治療など患者様にとって適切な治療法の検討に有効です。そのため、より専門的な治療に対応している提携先の高度医療機関にお繋ぎすることも可能です。

ハイビジョン大型モニターで観察しながら検査を進めます

検査中はハイビジョン大型モニターで粘膜を直接確認し、疑わしい組織は詳しく観察しています。拡大しても細かい箇所まではっきり映し出すことができますし、反射や映り込みが起こらないため、時間をかけずに高精度な検査を実施することが可能で、患者様になるべく負担をかけないようにしております。

特徴5 適切な観察時間をきちんと確保します

海外の研究論文によると、大腸カメラの観察時間が6分以内になると病変を見落としやすくなるとされています。そこで、当院では、小さな病変の発見や独特の病変の判別をしっかりと行うために、最先端の検査機器を使って観察に約8分、スコープの挿入も込みで検査全体の所要時間を約10~15分設けており、適切な検査時間をきちんと確保しておりますので、ご安心ください。

特徴6 検査中に見つけた大腸ポリープはすぐに取り除けます

特徴7 検査中に見つけた大腸ポリープはすぐに取り除けます

大腸カメラ検査の際に見つかったがん化リスクがある大腸ポリープは、内視鏡を使ってすぐに取り除きます。日帰り手術のため入院も不要です。また、事前の下剤服用や食事制限は一度きりで良く、検査・治療・予防まで一気に終わらせることができます。
なお、ポリープの数や大きさ、形状によって入院をお願いすることもあり、その場合は提携先の高度医療機関にお繋ぎします。

特徴7 感染防止のために、ガイドラインに準拠した消毒・洗浄を行っています

内視鏡検査で使う器具などは、内視鏡学会で決められたガイドラインに準拠して感染を防げるようにしております。使い捨てできるものはディスポーザブル製品を使用し、使い捨てできないものは検査毎に適切な洗浄やオートクレーブなどを使った消毒を行います。

特徴8 ストレッチャーで寝た状態で移動します

大腸カメラ検査で鎮静剤を使用した後は、リカバリールームでしばらく休憩して頂きます。当院では、ストレッチャーに寝た状態で検査を受けて頂くため、検査室からリカバリールームへもそのままの状態でお連れします。わざわざ起き上がることはないため、体に負担がかかることもなく、ゆっくりとお休み頂けます。

特徴9 土曜日でも大腸カメラ検査を行っています

一人でも多くの方の病気を早期発見できるよう、当院では土曜日でも大腸カメラ検査を承っています。平日はご多忙でご来院できない患者様も、一度ご相談ください。

特徴10 早朝(午前9時)から大腸カメラ検査を行っています

当院では午前9時からの早朝大腸カメラ検査を行っています。これまでスケジュールの調整が難しく、検査を受けられなかった方も、どうぞご安心ください。

特徴11 胃カメラ検査・大腸カメラ検査を同日中に行うこともできます

当院では胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日中に行うことも可能です。日頃は家事やお仕事でご多忙なため何度も通院が難しいという方も、一度ご相談ください。

特徴12 スマート大腸カメラ検査を行っています

特徴13 スマート大腸カメラ検査を行っています

大腸カメラ検査では事前診察と検査当日の計2回のご来院をお願いしております。お仕事などによってご多忙で、2回の通院が難しい方でも検査を受けられるように、当院ではオンライン診療を使ったスマート大腸カメラ検査にも対応しております。

特徴13 当日大腸カメラ検査を行っています

検診異常(便潜血陽性など)を指摘され大腸カメラが必要な方のうち、特に腹痛や便秘がなく下記条件を満たす方は、当日大腸カメラ検査も可能です。
ただし当日医師の判断により検査延期となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • 60歳以下の方
  • 現在治療中の病気がない方
  • 1日1回以上、普通便の排便がある方(ブリストルスケール3~5)
    ※出典元:ユニ・チャーム 排泄ケアナビ
  • おなかの症状がない方
  • おなかの手術歴がない方
  • 下記の検査前の食事制限をお読みいただき実行いただける方

大腸カメラ検査で見つかる病気

大腸疾患は似たような症状が起こるものが多いとされています。そのため、粘膜に特有の所見が生じる疾患との鑑別ができ、組織採取によって確定診断が可能な大腸カメラ検査が効果的です。大腸ポリープや大腸がん、難病指定を受けているクローン病や潰瘍性大腸炎などの疾患も、大腸カメラ検査による診断で最適な治療に繋がります。
大腸がんは発症者数やがんによる死亡原因として、男女いずれも上位に位置していますが、早期発見・早期治療によって完治が見込めるがんです。大腸がんやがん化リスクがある大腸ポリープを見つけるために有効な検査は大腸カメラ検査のみで、無症状のうちから受診することが大切です。検査中に見つかった大腸ポリープは日帰り手術ですぐに取り除くことが可能ですので、将来的な大腸がんの発症を防ぐことにも繋がります。

検査で発見される疾患

  • 大腸ポリープ
  • 大腸がん
  • クローン病
  • 潰瘍性大腸炎
  • 過敏性腸症候群
  • 大腸憩室炎、大腸憩室症
  • 虚血性大腸炎

など

大腸カメラ検査はいつ受診するべきか

50代を超えると大腸がんを発症しやすくなりますが、がん化リスクがある大腸ポリープが次第に巨大化してがんに進行するため、大腸がんの発症を防ぐために、40代を迎えた方は無症状でも大腸カメラ検査を受けることを推奨します。
特に、大腸がんや大腸ポリープの家族歴がある方、喫煙・飲酒の習慣がある方は、早急に検査を受けることが重要です。当院では、苦痛や不快感をなるべく与えない無痛大腸カメラ検査を実施していますので、一度ご相談ください。
厚生労働省のがん統計によると、男女合計の発症者数では大腸がんが最も多く、直近20年間で死亡者数も1.5倍に増えています。大腸がんは早期発見・早期治療によって完治が見込める疾患であり、がん化リスクがある大腸ポリープを取り除くことで発症防止にも繋がります。しかし、それでも死亡者数が増加しているのは、発症初期の大腸がんは自覚症状が乏しく、ほとんどが危険な状態になってから見つかることによるものと想定されます。そのため、早期発見のためには、無症状でも大腸カメラ検査を受けることが重要です。

以下の方には大腸カメラ検査を推奨します

  • がんの既往歴がある
  • 大腸ポリープが見つかった
  • 40歳以上で、これまで大腸カメラ検査の経験がない
  • 大腸がんの家族歴がある
  • クローン病や潰瘍性大腸炎など、炎症性腸疾患を患っている

大腸カメラ検査の流れ

STEP1事前診療と検査ご予約

大腸カメラ検査を受診する方には、前日の下剤内服や食事制限、当日の下剤内服などの前処置をお願いしております。便秘になりやすい方は、検査前に便秘の治療をお願いすることもあります。また、検査で大腸ポリープが見つかった場合は取り除くこともあります。その場合、数日から1週間程度は運動や食事、移動などに制限をお願いすることがあります。
そのため、大腸カメラ検査では事前受診が必要となり、きちんとご説明した上で検査を予約して頂きます。
また、日頃から飲んでいるお薬がある方は、前日や当日朝の内服や休薬についてお伝えするために、全てのお薬をチェックさせて頂きます。事前診察を受ける場合は、服用中の全てのお薬、もしくはお薬手帳をご持参ください。
WEBから大腸カメラ検査の仮予約を取る場合は、検査予定日の1週間前までに事前受診をお願いいたします。この期間に受診しないと、検査予約は自動キャンセルとなりますので、ご了承ください。
また、平日午後に検査を受けたい方で、以下に該当する場合は、WEBから検査予約をお取り頂き、当日朝に診察を受けてから、4時間後に腸がきれいになった状態で大腸カメラ検査を受けられるようになりますので、一度ご相談ください。

  • 現在治療している疾患がない方
  • 60歳以下の方
  • 1日1回以上、普通便を排便する方(※ブリストルスケール3~5)※参考:ユニ・チャーム 排泄ケアナビ
  • 腹部の手術の経験がない方
  • 腹部の症状が起こっていない方
  • 以下の検査前の食事制限を守って頂ける方

注意事項

血液をサラサラにする抗凝固剤を飲んでいる方へ
事前受診の際、血液をサラサラにする抗凝固剤を飲んでいることを忘れずに医師まで共有してください。大腸カメラ検査では、大腸ポリープ切除や組織採取を実施することがありますので、抗凝固剤によって大量出血が起こる恐れがあります。ご自身で判断が難しい場合は、服用中の全てのお薬をご持参ください。

STEP2検査前日まで

検査数日前から

消化しづらい海藻やこんにゃく、キノコ、食物繊維が豊富な野菜は数日前から摂取しないでください。

検査前日

  • 日頃から服用しているお薬があれば、事前診察の指示を守って服用・休薬をお願いいたします。
  • 前日の3食の食事は消化しやすいものを食べてください。
  • 夕食のメニューは、白粥や素うどん、豆腐などの無色で消化しやすいものを食べてください。薬味、漬物、具、箸休めなども控えてください。
  • 夜9時までに夕食を済ませ、それ以降は検査が終わるまで食事は禁止です。
  • 水分は、無糖で透明な薄めのお茶や水を飲んでください。
  • 夕食が終わったら、お渡ししている錠剤の下剤を飲んでください。

STEP3検査当日

ご自宅で下剤を飲まれる方は、検査の4時間前になりましたら、お渡ししている2ℓの下剤を数回に分けて服用してください。その他、事前の注意事項をお守りください。
院内で下剤を服用される場合は、指定の時間にお越しください。院内の内服スペースで服用をお願いいたします。異変があれば直ちにスタッフが駆けつけますので、ご安心ください。高齢の方、遠方からお越しになる方、大腸カメラ検査を受けたことがない方に推奨しています。

注意事項

検査では鎮静剤を使いますので、検査後にバイクや車、自転車などの運転は厳禁です。ご来院には公共交通機関の利用もしくはご家族に送迎を依頼してください。

STEP4来院と準備

ご自宅で下剤を服用される場合、下剤を服用して腸内がきれいになり、便意が治まってから予約時間の少し前までにお越しください。便の状態をチェックし、個室で検査着にお着替えください。検査着は当院で準備しております。

STEP5検査

検査室で点滴をして、ストレッチャーに身体の左側を下にして寝て頂きます。鎮静剤などを点滴の側管から投与します。
ウトウト眠ったような状態になったら、肛門に医療用ゼリーを塗布して内視鏡スコープを入れ、検査を始めます。検査は10分~15分程で終了します。ポリープを取り除く場合は、約20分かかります。

STEP6検査終了後

ストレッチャーに寝た状態でリカバリールームにお連れします。鎮静剤の効果は手術後すぐに切れますが、念のためリカバリールームにて約30分休憩して頂きます。

STEP7ご説明

担当医が画像をお見せしながら大腸の状態について丁寧にお話しします。ご不明点があればお気軽にお尋ねください。また、ご自宅でもチェックできるよう、検査画像や所見用紙をお渡しします。
検査でポリープ切除や組織採取をした場合は、病理検査を実施し、結果が出るまでに1~2週間程度かかるため、後日改めて結果を説明します。

STEP8ご帰宅後

飲食は、検査後1時間経ってからであれば問題ありません。前日からの下剤服用や食事制限によって低血糖になりやすいため、甘い飲み物などで糖分を意識して摂るようにしてください。なお、大腸カメラ検査当日は飲酒や運動は控えて頂き、検査で鎮静剤を使った場合は運転も禁止ですが、その他の制限は特にありません。
ポリープを切除する場合は、食事などに制限が入ります。まず、当日は豆腐、プリン、ゼリーなどの消化しやすいものを摂取してください。翌日に出血や腹痛が起こらない場合は、消化しやすいものを少量から摂取してください。人によって異なりますが、ポリープ切除から1週間は、激しい運動、飲酒、旅行や出張などの遠隔地への移動、腹部の圧迫、排便時のいきみなどに制限が入る場合があります。

大腸カメラの費用

  1割負担 3割負担
大腸内視鏡検査 約2,500円 約7,500円
大腸内視鏡+病理検査 約3,000円 約15,000円
大腸ポリープ切除術 約10,000円 約35,000円

※大腸ポリープを切除した場合、加入されている生命保険や医療保険によっては「内視鏡手術」として還付金がおりる可能性があります。保険会社にお確かめください。


文責:金沢消化器内科・内視鏡クリニック金沢駅前院 
理事長 中村文保